冬山シーズン最初の雪山は、八ヶ岳阿弥陀岳でした。
所属する山岳会の新雪トレに参加。初日強風に雪、翌日は無風晴天と雪山の天国と地獄を味わって、充実の山行。
1日目:美濃戸-行者小屋(天幕設営)-文三郎尾根-赤岳との分岐で暴風雪により撤退。
2日目:行者小屋-文三郎尾根-中岳-阿弥陀岳-中岳沢-行者小屋(天幕撤収)-美濃戸
テント山行が久しぶりだった上に、冬山の装備で、荷物が重く感じた。2日目の早朝、また青暗い中、月に星、そして周囲を取り囲む白い嶺々。ヒマラヤの5000Mで迎えた夜と朝を思い出した。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。