南アルプス南部縦走2011-08-21 21:28:36

マツムシソウ
長い間行きたいと思っていた南アルプス南部を歩いた。
聖、赤石、荒川三山。

いやあ、南アルプスは山が大きい。

奈落の底から山を見上げて登り、また奈落の底まで下っていく。この繰り返しで(久しぶりの縦走だったおこともあり)、修験道かと思いましたよ。

しかし、日々お天気に恵まれて、3000Mの峰々から思う存分眺望を楽しんだ。

8/13 7:50聖沢登山口 - 9:15聖沢吊橋 - 13:30 聖平小屋
8/14 4:30聖平小屋 - 7:55聖岳 - 10:50兎岳 - 14:35百間洞山の家
8/15 5:00百間洞山の家 - 6:00百間平 - 8:30赤石岳 - 11:00荒川小屋 - 13:55中岳避難小屋
8/16 4:50中岳避難小屋 - 6:10荒川東岳 - 7:45千枚岳 - 12:55二軒小屋ロッジ

今の体力的にテント泊は無理とあきらめ、小屋に素泊まりで3泊。最終日の二軒小屋ロッジは山小屋とは思えないお値段で少し贅沢ながら、前から泊まってみたかったこと、最終日のお楽しみということで滞在。トマトのピザとイワナの薫製がおいしかった!満足。

いつかの次回は北岳から千塩尾根、蝙蝠尾根から二軒小屋に降りてきたいものだ。