泡立つ歯磨き粉 ― 2008-03-01 20:39:49
バングラデシュ、ダッカより。
ダッカではいつもいつも同じホテルに滞在するのだけれど、このホテル、来る度にホテルオリジナルアメニティーというか、グッズというか、そういうものが増えている。前回来た時は、ホテルのロゴ入り置き時計(しかし、この時計は秒針がうるさくて眠れないので、私はいつも電池を抜いてしまう)、そして今回はフィールドに行く前に一旦チェックアウトしたら、「コンプリメンタリーギフトです!」とレセプションのお兄さんが、嬉しそうに、ホテルのロゴ入り手帳とボールペンのセットをくれた。(しかし、こんなものは要らないので、フィールドのホテルに置き去りにしてしまいましたが。)
フィールドのジョソールでは、思ったよりはまともなホテルに滞在。部屋には石けんと歯ブラシ、歯磨き粉が置いてあった。歯ブラシは市販のプラスチックケースのようなものに入ったのだけれど、使おうと出してみてびっくり、歯ブラシの柄にホテルの名前が入っているオリジナルアメニティーだった。たかだか1500円程度の宿泊費で、こんなものを配ってペイするのだろうか。
そして、いつも思うのだけれど、バングラ製の歯磨き粉は、ものすごーく泡立つ気がする。インド製よりもアメリカ製よりも、タイ製よりも泡立つような気が。これって気のせいだろうか。
写真はジョソール県内の三日月湖のほとりで。歯を磨く女の子です。
ダッカではいつもいつも同じホテルに滞在するのだけれど、このホテル、来る度にホテルオリジナルアメニティーというか、グッズというか、そういうものが増えている。前回来た時は、ホテルのロゴ入り置き時計(しかし、この時計は秒針がうるさくて眠れないので、私はいつも電池を抜いてしまう)、そして今回はフィールドに行く前に一旦チェックアウトしたら、「コンプリメンタリーギフトです!」とレセプションのお兄さんが、嬉しそうに、ホテルのロゴ入り手帳とボールペンのセットをくれた。(しかし、こんなものは要らないので、フィールドのホテルに置き去りにしてしまいましたが。)
フィールドのジョソールでは、思ったよりはまともなホテルに滞在。部屋には石けんと歯ブラシ、歯磨き粉が置いてあった。歯ブラシは市販のプラスチックケースのようなものに入ったのだけれど、使おうと出してみてびっくり、歯ブラシの柄にホテルの名前が入っているオリジナルアメニティーだった。たかだか1500円程度の宿泊費で、こんなものを配ってペイするのだろうか。
そして、いつも思うのだけれど、バングラ製の歯磨き粉は、ものすごーく泡立つ気がする。インド製よりもアメリカ製よりも、タイ製よりも泡立つような気が。これって気のせいだろうか。
写真はジョソール県内の三日月湖のほとりで。歯を磨く女の子です。
コメント
_ anonymous ― 2008-03-01 23:53:15
今ダッカですか!音がうるさくて電池を抜いちゃうとか、グッズが増えちゃってたり、だいぶ笑っちゃいました~。歯磨き粉の泡はさすがに気が付きませんでした・・・。でも、しっかりインド製やらネパール製のさまざまな歯磨き粉を持って帰ってきたので、まだたっぷり残っています。ちょっと泡に注目してみマース。
_ ganesh ― 2008-03-02 11:48:02
名前入れ忘れました・・・・・↑
_ kio ― 2008-03-02 21:05:58
だから彼らの歯は輝くように白いのかしら。私は炭入りの黒い歯磨き粉使ってます。磨いてるときは全然爽快感ないけど、後ですっきりします。
_ turtle*tortoise ― 2008-03-02 23:32:18
ganeshさん:名前無くても、他の人でありえないコメントありがとう。インド製、ネパール製、どちらが泡立つか、結果教えてください!
kioさん:バングラの子どもの笑顔は確かに、白い歯が光ってますね。黒い歯磨き粉って、ちょっと想像つかないですが、泡も黒いのでしょうか。。。?
kioさん:バングラの子どもの笑顔は確かに、白い歯が光ってますね。黒い歯磨き粉って、ちょっと想像つかないですが、泡も黒いのでしょうか。。。?
_ mari ― 2008-03-03 02:40:07
昨日、一昨日と遊んで頂いてありがとうございましたー。
3年!前のバングラ話やその他もろもろ、楽しかったです。
そして、もうかってるんですかねー、Wホテル。
絶対にJの恩恵を受けてるとしか思えない気もしないでもないのですが、、、
3年!前のバングラ話やその他もろもろ、楽しかったです。
そして、もうかってるんですかねー、Wホテル。
絶対にJの恩恵を受けてるとしか思えない気もしないでもないのですが、、、
_ turtle*tortoise ― 2008-03-03 10:38:06
mariさん:こちらこそ、遊んでもらってありがとう。とっても楽しかったです。Wホテルはすごいですよ、関係者ばかりで。朝、食堂で一人でごはんを食べれません。(必ず誰かに会ってしまう。。。。)
今日はこれから、mariさんがインターンしたBのサイト訪問で、1日日帰りフィールドです。
今日はこれから、mariさんがインターンしたBのサイト訪問で、1日日帰りフィールドです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。