一人で歩く2008-12-26 22:31:25

相模湾を望む 花立から
世間よりも1日早く休暇に入った本日、一人で丹沢の塔ノ岳に行ってきた。冬型の気圧配置で日本海側が大荒れに荒れたところが、太平洋側は快晴。ではありながらも、気温は低く、風が強くて寒かった。寒かった。寒かった。真っ白な富士山に、光る相模湾。東京までが見渡せる光景は素敵でしたが。

かれこれ人生の半分ほども山登りをやっている訳ですが、一人で歩くのは実に今回が初めて。いわゆる単独行ってやつですね。感覚としては、海外で一人旅している時と似たような感覚か。自分のペースで好きに歩いていられるようで、妙なプレッシャーがあり落ち着かなかった。だいたい、早起きして乗った小田急線の電車で、パンタグラフに強風でビニールシートが絡み付いた結果長い間停車し、予定していたバスに乗れなかったのがいけなかった。まあ、歩き始めの遅れは30分程度ではあったのですが。

平日でもさすが塔ノ岳。結構歩いている人がいた。大半は男性、恐らくリタイヤして平日でも歩いているといった年代の単独の方が多かった。女性もいましたけどね。

それにしても大倉尾根。1年半振りだったけど、相変わらずの、登り、登り、登り。そして帰りは下り、下り、下り。気分的にはいつもやけくそ!な感じになるのであった。

コメント

_ ganesh ― 2008-12-26 23:55:07

うわー。きれいですね~。今日は、こっちも雪がちらつきました。山奥から来てる生徒が雪が積もってた。と言ってたので、早びきして私は、バイクでですが、小1時間山に行きました!空気がめちゃくちゃうまーーいですよね。ネパールのダ郡を思い出します・・・・・・。海に行きたいのに、山に縁のある今日この頃です。

_ turtle*tortoise ― 2008-12-27 23:03:03

大阪で雪ですか!京都でも降ったというニュース見ましたけど。
ちなみにダ郡って雪降ったんでしょうか。私が行ったのは夏だったから、日差し強いなあ、というイメージでしたけど、標高あったものね。今日は機会があって昔ポカラで隊員だった人と会いました。山がきれいだという話で盛り上がりました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック