秋の気配 ― 2010-09-26 22:38:35
捻挫足のリハビリかねて、昨日までに奥鬼怒で温泉ハイク、本日はパンダハイクで箱根の金時山へ。
奥鬼怒は八丁湯に滞在し、鬼怒沼までのんびり往復。季節柄、山はきのこの山状態で、ありとあらゆる色と形のきのこに遭遇。食べれるきのこを見分けられないのが残念。鬼怒沼はすっかり草紅葉。気温もさがってすっかり秋の気配であった。
八丁湯はいちおう「秘湯」ということではあるようですが(まあ確かに東京方面からは遠い)、立派で開けた敷地にログハウス、快適なお宿。お湯、温泉はなかなか良い。(ただし食事は山の稜線上の小屋の方が努力が見られるというのが正直な感想。)
次回このエリアに来る事があれば、日光澤温泉に滞在したい、と、そのあまりに古びた佇まいに心引かれたturtle*tortoiseは思ったのであった。雪の季節にでも。ここのワンコもかわいいし!
ところで鬼怒沼からの帰り道すがら、トチの実をたくさん拾ってしまった。これで「モチモチの木のモチをつくろう!」などと思っていたのであるが、帰宅後に調べてみると、トチの実というのは食べれるようにアク抜きするのが恐ろしく大変で1ヶ月もかかるとわかり、これはさすがにやってられん。もちかえったトチの実はとりあえず木のお椀に盛られ、秋の気配のお飾りとして放置することとなった。
本日のパンダハイク、お天気に恵まれ頂上から富士山そのものこそ見えなかったけれど、芦ノ湖、富士山の裾野、箱根の外輪山の眺望を楽しんだ。おにぎりをかじっているうちにすっかり寒くなって、今年の長い長い夏もようやく終わりか、空も遠く、ますます秋の訪れを感じる1日であった。
金時山はこれまで登った事が無く、小学校の林間学校で登るはずだったのが体調が悪く、体調悪い組と保健の先生とで湿生花園に行ったはるか昔の記憶からずっと縁がなかった。そんな山にのんびり登って、たのしかった。
奥鬼怒は八丁湯に滞在し、鬼怒沼までのんびり往復。季節柄、山はきのこの山状態で、ありとあらゆる色と形のきのこに遭遇。食べれるきのこを見分けられないのが残念。鬼怒沼はすっかり草紅葉。気温もさがってすっかり秋の気配であった。
八丁湯はいちおう「秘湯」ということではあるようですが(まあ確かに東京方面からは遠い)、立派で開けた敷地にログハウス、快適なお宿。お湯、温泉はなかなか良い。(ただし食事は山の稜線上の小屋の方が努力が見られるというのが正直な感想。)
次回このエリアに来る事があれば、日光澤温泉に滞在したい、と、そのあまりに古びた佇まいに心引かれたturtle*tortoiseは思ったのであった。雪の季節にでも。ここのワンコもかわいいし!
ところで鬼怒沼からの帰り道すがら、トチの実をたくさん拾ってしまった。これで「モチモチの木のモチをつくろう!」などと思っていたのであるが、帰宅後に調べてみると、トチの実というのは食べれるようにアク抜きするのが恐ろしく大変で1ヶ月もかかるとわかり、これはさすがにやってられん。もちかえったトチの実はとりあえず木のお椀に盛られ、秋の気配のお飾りとして放置することとなった。
本日のパンダハイク、お天気に恵まれ頂上から富士山そのものこそ見えなかったけれど、芦ノ湖、富士山の裾野、箱根の外輪山の眺望を楽しんだ。おにぎりをかじっているうちにすっかり寒くなって、今年の長い長い夏もようやく終わりか、空も遠く、ますます秋の訪れを感じる1日であった。
金時山はこれまで登った事が無く、小学校の林間学校で登るはずだったのが体調が悪く、体調悪い組と保健の先生とで湿生花園に行ったはるか昔の記憶からずっと縁がなかった。そんな山にのんびり登って、たのしかった。
コメント
_ かおるパンダ ― 2010-09-26 23:53:44
_ turtle*tortoise ― 2010-09-28 00:36:37
かおるパンダさん!コメント有り難うございます。
今回は父パンダにもお会いできて、光栄でした。
ほんと、楽しかったですね。
またパンダハイクでご一緒できるのを楽しみにしています!
今回は父パンダにもお会いできて、光栄でした。
ほんと、楽しかったですね。
またパンダハイクでご一緒できるのを楽しみにしています!
_ ますみ ― 2010-09-28 22:37:52
楽しかったですね!
見晴らしがよくて、スッキリ感がありました。
mた、ご一緒願います!
見晴らしがよくて、スッキリ感がありました。
mた、ご一緒願います!
_ あかねパンダ♪ ― 2010-09-28 23:26:10
富士山の絶景や
金時娘には会えなかったけど
秋の山をのんびり歩いて楽しかったね
誘ってもなかなか外に出なかった父パンダ
帰り際に「また誘って」と言っていた
山はいいねーー
金時娘には会えなかったけど
秋の山をのんびり歩いて楽しかったね
誘ってもなかなか外に出なかった父パンダ
帰り際に「また誘って」と言っていた
山はいいねーー
_ turtle*tortoise ― 2010-09-29 00:34:57
ますみさん>歩きながら、帰る電車の中のよもやま話も楽しかったです。またぜひご一緒しましょう〜。
_ turtle*tortoise ― 2010-09-29 00:37:07
ぱんださん>ハイクの企画、ありがとう!
父パンダ、なかなか外に出ない?割にはものすごく健脚ですよね。トンボ柄の手ぬぐいも渋い.....。
父パンダ、なかなか外に出ない?割にはものすごく健脚ですよね。トンボ柄の手ぬぐいも渋い.....。
_ シルバー ― 2010-10-06 12:05:04
足は少しはよくなられた様子ですね。
そうです「トチの実」は、当地の田舎でもかなり年配の方が時間をかけてトチ餅を作っているのをテレビでみました。
そういわれると、今年もトチ餅食べたくなりました。
そうです「トチの実」は、当地の田舎でもかなり年配の方が時間をかけてトチ餅を作っているのをテレビでみました。
そういわれると、今年もトチ餅食べたくなりました。
_ turtle*tortoise ― 2010-10-09 18:31:06
シルバーさん>
トチ餅、風味があって美味しいですよね。でもあんなに作るのが大変だなんて想像もできませんでした。ある意味とても優雅な食べ物だと知りました。
トチの実は、いまでも飾ってありますが、乾燥して縮んできました!
トチ餅、風味があって美味しいですよね。でもあんなに作るのが大変だなんて想像もできませんでした。ある意味とても優雅な食べ物だと知りました。
トチの実は、いまでも飾ってありますが、乾燥して縮んできました!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
久し振りに
お会いできて
嬉しかったですよ~
またお会いしましょう!